浴室の中で菌や汚れが大量に潜んでいる箇所とは?意外と知らないお掃除の盲点!
2020年9月29日

寒い季節は、お風呂に入って冷えた体を温めると、気持ちも身体もほぐれますよね。共働きや部活、塾、バイトなど、家族の帰宅時間がバラバラになると、お湯の温度を上げるために追い焚き機能を使用する機会がよくあると思います。追い焚き機能は、新しく熱いお湯を足して温めるタイプ(足し湯型)と、最初に浴槽にはったお湯を吸い込んで給湯器で温め、また浴槽に戻すタイプ(循環型)があります。現在主流の循環型の場合は、前に入った人の垢やその他の汚れもお湯と一緒に配管内へ吸い込んでいるため、配管の中は少しずつ汚れが付着していきます。

追い焚きのボタンを押すと、出てくるお湯は一見、キレイなように見えます。しかし、このお湯の吸い込み口とお湯が出てくる口を、汚れや菌を測る検査キット「ルミテスター」で計測してみると、なんと!78,693!!追い焚き配管平均数値 おそうじ本舗調べという数字が出ました!……と言われてもイメージがつかないですよね? 他に身近な場所の数値をルミテスターで測ってみると、公衆トイレの床:11,600キッチン排水口:86,230生ゴミ :92,159キッコーマンバイオケミファ株式会社調べ

平均すると、追い焚き配管内は公衆トイレの床より汚く、キッチンの排水口に近い汚れがあると分かります。想像以上に汚れていると思いませんか?汚れの原因では、追い焚き配管内が汚れる原因は何なのでしょうか? 主な汚れは以下の通りです。●皮脂汚れ●入浴剤・バスソルト●レジオネラ属菌などの様々な菌体を洗ってからお湯に入っている場合でも、皮脂汚れは完全に防ぐことは難しいです。また、意外と知られていないのは、追い焚き機能を使う際は、入浴剤の使用は控えた方が良いこと。給湯器メーカーによって異なりますが、「風呂釜を傷めない、影響が無い」と記載のある入浴剤は使用して良いと取扱説明書などに記載があります。ただ、配管内の汚れを抑えたい場合は、問題ないと記載されていても、入浴剤の使用を控えた方が良いでしょう。

さらに、皮脂などの汚れを栄養分にして、雑菌が発生します。汚れが蓄積した状態を放置すると、重度の肺炎や高熱などを引き起こす原因となるレジオネラ属菌という人体に悪影響を及ぼす菌が発生する可能性もあります。厚生労働省のホームページでも、追い焚き機能付きのお風呂は、レジオネラ症を防ぐために汚れやぬめりが生じないように、定期的な洗浄が必要と注意喚起しています。だから、汚れが見えない追い焚き配管内も、お掃除が必要なのです。

追い焚き機能の使用頻度やご家族の人数によっても汚れ具合は異なります。いくつかの事例をご紹介しましたが、見えない場所も意外と汚れていることがお分かりいただけたのではないでしょうか。多くの方は専門的なお掃除をしたことがないケースが多いため、汚れが多く蓄積している可能性があります。そんなときは、一度プロに頼んで汚れをリセットするのがオススメです。プロに頼んだ方が良いケースは、こんな方です。・2年以上、追い焚き配管をお掃除したことが無い方・中古物件にお住いの方(追い焚き配管内は汚れたままかも!?)・家族が多く、お風呂をよく使用するご家庭・お風呂や給湯器をリフォームした方(追い焚き配管は古いままなので汚れているかも!?)・赤ちゃんや高齢者など、免疫力の低い方がいるご家庭いずれも、追い焚き配管が汚れている可能性、または除菌クリーニングの必要性が高いです。プロの技と機材でキレイにした後は、月に1度くらいのペースで今回ご紹介したご家庭でできるお掃除をして、キレイな状態をキープしましょう。清潔なお風呂で、快適なバスタイムをお過ごしください!浴室とセットでご注文頂けますと23000円→20000円【税抜き】と3000円もお得!!是非、浴室クリーニングとセットでご注文下さいませ!

追い焚き配管洗浄と併せてオススメなのがエプロン内部の洗浄です。こちらもカビや菌のすみかとなっており中々ご自身ではお掃除出来ない箇所でもあります。浴室クリーニング代金+手洗い 3000円高圧洗浄防カビ仕上げ 7000円【税抜き】

当店は新型コロナウイルス対策を徹底しております。愛知県が認定する『安全安心宣言施設』に登録されています。ご安心してご依頼下さい!おそうじ本舗小牧中央店おそうじ本舗春日井勝川店【おそうじ本舗2店舗運営】TEL 0120-800-445※当ホームページのお問い合わせページからメールでのご依頼も可能です。